この動画を見て思い出したことを書きました。
2歩ずつ先に進める人達に見えていなかった「自分自身の実力とは直接関係ないラッキーさ」のような特権に気づかせるのは意味があることですが、それはある程度の年齢に達してからでいいと思うんですよね。
後ろに留まってる人達は、子供のうちからでも否応なく気づかされているじゃないですか。
ぼくが通った中学は東京のちょっと悪めだけど普通の公立で、みんな家の事情はそれぞれでしたが、まだどうしようもないような差は可視化されていませんでした。このときまでは。
この動画を見て思い出したことを書きました。
2歩ずつ先に進める人達に見えていなかった「自分自身の実力とは直接関係ないラッキーさ」のような特権に気づかせるのは意味があることですが、それはある程度の年齢に達してからでいいと思うんですよね。
後ろに留まってる人達は、子供のうちからでも否応なく気づかされているじゃないですか。
ぼくが通った中学は東京のちょっと悪めだけど普通の公立で、みんな家の事情はそれぞれでしたが、まだどうしようもないような差は可視化されていませんでした。このときまでは。
何やら外から太鼓の音が聴こえてくるのでヨメさんが買い物がてら見に行ってみると。
想定外のコスチュームを身にまとったおじさん達でした。
近所の商店街のユルいお祭りのようです。
それにしてもなんだろう、何かで見たような格好…コスプレ?
顔まで塗って頑張ってます。
パスワードは合っているはずなのに、突然Macにログインできなくなったことはありませんか?
ぼくはあります。
「あれ?おかしいな〜〜」
と暫く悩みました。
原因は、
キーボード配列がいつのまにか AZERTY になっていた!
からでした。Σ(゚д ゚)
そんな理由だったの…orz
(more…)
我が家の猫ルルちゃんはまるで犬みたいで呼ぶと来るし「わんわん」って鳴くし、もしや干支入りを目指してるのかも😼🐶
地元民の憩いの場だったコントワール・メディテラネ最終日でした。20年の歴史に幕です。
コントワール・メディテラネ最終日 – Spherical Image – RICOH THETA
コントワール・メディテラネはいつも行っているサバンナ・カフェの姉妹店です。
12年前から友人のcoCoちゃんが看板娘になって、彼女のエネルギーにひかれてやって来るお客さんも多い店でした。
そのcoCoちゃんも働き始めた頃はまだフランス語が話せなくてリシャールと英語で話していたといいますから、ずいぶん月日が経ったものです。
(more…)