自分が傷つけられることに関してはとても敏感なのにもかかわらず、他者を傷つけることに驚くほど鈍感になっているのかもしれない。
悲しいのは、散々傷つき痛みを知っているはずの人にそれが起こること。
10/8/2007
自分が傷つけられることに関してはとても敏感なのにもかかわらず、他者を傷つけることに驚くほど鈍感になっているのかもしれない。
悲しいのは、散々傷つき痛みを知っているはずの人にそれが起こること。
わびすけが手首を痛めていたのと忙しかったのとで洗礼式に招待された7月1日以来全く外出していなかったのですが、昨日空港へ友人を迎えに行くため3週間ぶりに車を動かすことに。
ケイト・ブッシュ『Delius』(2曲目)
そういえば学生の頃、「ケイト・ブッシュは発狂したらしい」という都市伝説的な噂がまことしやかに囁かれていましたっけ。「ありえるかも…」と思わせられちゃうのも彼女ならでは?!
わびすけ推薦の感動のコード進行 (変なコード一発芸ともいう…)『ケラウズランブラ』
ところでジミー・ペイジがある意味海賊盤にとっても厳しい (笑) のは有名ですが、ネットに関してはどうなんでしょう。
どっちみち上のは削除されちゃうでしょうね。
Led Zeppelin, In Through the Out Door
エリスとジョビンのデュエットで『Aquas de Março (3月の雨)』
余談ですが学生の頃アンナ・カリーナにサインもらったことあるんですよ。ってただの自慢でしょうか、すいません。
というより「誰?」って言われちゃうかもですね。