30/6/2025

Macの共有フォルダで「オリジナルの項目が見つからないため、操作を完了できません。」の解決策

MacBook Air(M3, 2024)macOS Sequoia 15.5からMac mini(M1, 2020)macOS Monterey 12.7.6に繋いだ外部ハードディスクにアクセスしようとしたところ、ちゃ […]

21/6/2025

isMobile.js

モバイル端末かどうかを判定するシンプルなスクリプト。 AI便利だけどそのままじゃイマイチなコードを提案してくることも多いのでかなり書き直したもの。 userAgentとタッチ操作と画面サイズを調べています。

1/6/2025

pannellum.jsはSVG画像も表示できる。ただし…

またもや全くもって需要がない話なんですが。🙏 360度パノラマビューワーのpannellum.jsって意外にもビットマップ画像だけじゃなくてSVG画像も表示できるんですね。 試しに指定してみたら表示できて […]

Gistをブログに貼るとタブ幅が8になる問題はCSSで解決

あなたはコードを書くときのインデントはタブ派ですか?それともスペース派ですか? 僕はタブ派なんですが、地味に困っていることがありました。 それは、Gistでブログにコードを貼ると、インデントがどうしても8文字分になってし […]

27/5/2025

無料でAVIF形式の画像を保存するには?

承前。 pannellum.jsをWebPやAVIF対応ブラウザなら自動切替したい 「AVIFやWebPならJPEGより軽いのはいいけど、そもそもどうやってAVIFで保存するの?」 「PhotoshopじゃAVIF形式で […]

25/5/2025

pannellum.jsをWebPやAVIF対応ブラウザなら自動切替したい

前回360度天球画像をブログに貼る手段をPannellumに変えたことを書きました。 theta360.comの代替はPannellumで決まり! そしたらちょっと欲が出てきまして。 JPEGじゃなくて、もし閲覧者のブラ […]

10/2/2024

大画面での見え方を改善する老眼にも優しいCSSの提案

あまりに横に長いテキストは読みにくいため、ほとんどのサイトはメイン・コンテンツの最大幅を制限していますよね。 そのため大型ディスプレイでウィンドウを広げると、両サイドにポッカリと空きスペースができます。 例えば誰もが知る […]

12/9/2023

ペンタブレットの不具合が意外な原因だった

さすがに「ペンタブレットって何?」っていう人はこれ読まないでしょうから余計な説明も前置きも抜きで。 結論:スタイラスペンが原因でした。 以上、解散。 というのも味気ないので、以下経緯です。 いつの間にかペンタブレットの調 […]

22/12/2021

Macの移行でパスワードが合ってるのにログインできなくなった場合の対策

以前「Macでパスワードが合ってるのにログインできない理由」という記事を書きました。 世間一般で言われているのとは違うこういう「単純な」原因の場合もある、と気づいたからでした。 Macでパスワードが合ってるのにログインで […]

13/6/2019

Macでパスワードが合ってるのにログインできない理由

パスワードは合っているはずなのに、突然Macにログインできなくなったことはありませんか? ぼくはあります。 「あれ?おかしいな〜〜」 と暫く悩みました。 原因は、 キーボード配列がいつのまにか AZERTY になっていた […]

2/11/2013

iPhoneをSIMフリー化する方法 SFR編

せ、せまい・・・対象範囲が。 フランスのキャリアで購入したiPhoneは数年前から、申し込めばSIMロックを解除してもらえるようになってはいましたが、手続きがとっても煩雑な上に有料でした。*1 今はかつてないほど簡単にで […]

7/5/2013

ウィンドウサイズを調節するjavascript

サイトのスクリーンショットを撮る時にサイズを統一したくて自分用に書いたんですが、もしかしたら使う人がいるかも?ということで一応載せておきます。 その後レスポンシブデザインのテストにばかり使うようになったので修正しました。 […]

1 2