12/5/2025

theta360.comの代替はPannellumで決まり!

今更な話なんですが theta360.com が今年サービス終了しちゃったじゃないですか。
RICOH THETAで撮った360度画像を theta360.com にアップして、それをブログにも貼ったしていたんですが、気づいたら全て見れなくなってました。

あちゃー残念、何か代替手段を探さねばということでいろいろ検討した結果、
Pannellumに決めました。

決め手は軽量・シンプルで必要充分な機能。

  • autoLoad対応
  • autoRotate対応
  • スマホではワンタッチでジャイロセンサー使用可能
  • PCではフルスクリーン可能
  • PCではキー操作可能
  • iframeを使うスタンドアローン版とJavaScript API版がある
  • pannellum.htm 単体だけでも動かせる(jsとcssが含まれた単独ビューワー)

続きを読む

  

Comments (0) その他 Tags: , , , — Kyo ICHIDA @ 2025/05/12 21:00
7/4/2025

お返しよりも大切かもしれないこと

カーレースが趣味で車を何台も持っている十代からのバンド仲間が車椅子でも乗車しやすい車で来てくれて、早朝にもかかわらず羽田空港に送ってくれたんです。
はじめは辞退したんですよ、だって朝早いし悪いから。
それでもとにかく空港に行くから一緒に朝食でも食べようよって言ってくれて。
えっ、空港まで来てくれちゃうの!?なら別々に行くのも何だから、じゃあ一緒に、って甘えることになりました。

シートが出てくる乗りやすい車

友人に空港に送ってもらうって凄く有り難いことだなぁとしみじみ。

ただ、みんなとても優しくて凄くよくしてくれるのに、いつも何の恩返しも出来ないのが実は切なくて。
もちろんそんなこと求められてないっていうのはよくわかるんだけど。
友人のように体力も財力もないしお役に立てないのが気になってしまって。
どうしても助けてもらうことが多いからか、なるべく人を煩わせたくないっていう気持ちが強いせいもあるかも。
続きを読む

  

Comments (0) その他 — Kyo ICHIDA @ 2025/04/07 00:28
1/1/2025

あけましておめでとうございます

この投稿をInstagramで見る

Kyo ICHIDA(@ky0)がシェアした投稿

  

Comments (0) 3DCG — Kyo ICHIDA @ 2025/01/01 22:28
7/12/2024

JelloTetrixがキモチいい

奥さんが教えてくれたゲームが面白くて。
ぷよぷよした柔らかいテトリスなんですが。


作者のページ

奥さんは眠れないとき、このゲームを操作せずにただ眺めるのだそうで。
そうすると眠くなるんですって。
なにそれゲームらしからぬ使い方ww
まぁスマホには対応してないゲームだし。
続きを読む

  

Comments (0) やってみた Tags: , — Kyo ICHIDA @ 2024/12/07 16:58
30/11/2024

パジャントとパフェ

今日たまたま見た山田五郎さんの動画で石膏像パジャントの由来を知りました。
パジャントという名称はどうやら日本で間違って付けられたものなんですって。

元は1913年1月25日に東京藝大がルーヴル複製工房から買い入れたBacchante(バッシャント)という像でした。
それがバチアントになり。おそらくカタカナにするときフランス語の発音から乖離したのでしょう。
1957年に初めてこの石膏像が藝大入試に出されたときは、既にパジャントと呼ばれていたそうです。
「バ」の濁点「゛」を半濁点「゜」に見間違えちゃったりとかありそうだし、伝言ゲームみたいに名前が変わっていってしまったんでしょうね。

ではバッシャントとはなんぞや?と思って調べたら、酒の神バッカスの女性信奉者のことだそうで。
どんなキャラ設定かというとこれが凶暴極まりなく、トランス状態で暴力や乱交、自傷したりする狂女たちなのだとか。
えぇ…?ギリシャ神話の穏やかな女神かなにかだと思ってデッサンしてたのに、イメージと違う……。
続きを読む

  

Comments (0) エッセイ Tags: , , , , — Kyo ICHIDA @ 2024/11/30 23:57