フランスにKYOというバンドがいることは以前から知っていた。
同じ名前だし、成功するといいなと思っていた。
インディーズだった彼等は去年大ブレーク!今や押しも押されぬ人気バンドに。
するとちょいと困ったことが起こり始めた。
来るんですよ、間違いファンメールが。しかも大量に!
ほとんどは若者だけど下は10歳の小学生から上は子どもがファンだというお母さんまで。
「あんたたち最高にクールだぜっ!」
いや彼等はクールだろうけどここはちっともクールじゃないって!
最初は送り先を間違ってるよ、と返信してたけどギブアップ。
でもさすがにこんなメールを貰うと放置もできない。
「私はあなた方がオセールにコンサートにいらっしゃる×月×日に15歳の誕生日を迎える双児の女の子の母親です。
おりあしく私はあの子たちにあなた方に会いに行くためのチケットを買ってやることができませんでした…。
もしも、もしもあなた方が『引出し』にチケットを2枚お持ちでしたら、お送り下さることは可能でしょうか?それはあなた方に会いに行くことを夢見るあの子たちにとって計り知れない大きな喜びとなるでしょう。
もしかしたら頂けるかも知れないあなた方からのお返事を待ちながら、先に心からのお礼を申し上げます。」
「マダム、残念ながら送り先が間違っていますので正しいメールアドレスをお知らせします。お子さん達がコンサートに行けますように」
で、件のメールをバンドのメアドに転送。その後どうなったかは知らないけれど、そんなわけで以来こういうメールが届くと本人達に転送することにしました。
(解決策としては根本的に間違ってる気もするけど。マレフィスのメールフォームから来るんだよなー)
心を亡くす?
これじゃ友だち居なくなっちゃうよっ!
このブログの存在すらも忘れていたら唯一の読者Chiekoさんに笑われた。ごもっとも!
人として、こんなことではいかんっ。とにかく更新だっ!
忙しネタだけはよそうと思ってたんだけど…でもあと半年このペースが続きそうだし…。
マレフィス
先日タクとAlésia教会近くのレストランZEYERに牡蠣を食べに行った。これは毎冬恒例の行事なんだけど、今年はちょっと早め。山盛りの牡蠣でSancerreを飲みながら、珍しく彼の方からマレフィスの話に。
意外にも彼は自分達の、マレフィスのCDを1枚も持っていない。実際今彼の周囲にいる人達は彼が昔ミュージシャンをしていたことすら知らないんじゃないかな。
そういえば彼は暫くの間全く音楽を聴けなくなったとリュンヌから聞いたことがあった。
ここ2〜3年でだいぶ回復(?)したようで、彼がうちに来たときたまたまBGMでマレフィスがかかって「ちょっと聴いてみようかなぁ」というので喜んでCDを作者にお貸しした。(そのCDは誰かが「貸して!」と持って行ってしまったらしいけど)
MONSTER SLASH
はぁ〜、ブッシュか・・・・・。進歩なし。
というわけでこれ、面白いので是非ご覧になってみてください。笑えないけど、笑える。
http://www.monsterslash.com/
「行動を起こす」とPART TWOが見れます。
8周年記念仮装パーティー
何だかんだで幸い潰れもせずに会社が創立8周年。それじゃということでパリ郊外のヤンの自宅でFête(ホーム・パーティー)をすることに。
仕事中でもSETIは当たり前な天文マニアのホセとスタートレックのDVDボックスを買ったばかりのヤンの好みで「宇宙のペンギン (スタートレック風)」がテーマ。当日は会社の関係者はスタートレックの衣装を着ることになり、いつのまにか地球外的なドレスコードやFAQもできてなぜか仮装パーティーに。
で、10/29当日。49人の参加者みんなそれなりにちゃんと仮装してくれて盛り上がった。夫婦で気合いの入ったスター・ウォーズ・コスプレーヤーなクライアントやペンギン服でヨチヨチ歩くカップル、なぜかララ・クロフトやピーウィー?までも。(でも奴ら拡大解釈で地球外的だからもちろんOK)
箱買いのシャンパンをあおり午後11時過ぎからバンドのライブ〜DJで朝方近くまでドンチャン騒ぎの踊りまくり。普通の住宅でBOSE 802をガンガン鳴らしてアコースティックドラムも叩いてるから、いくら諸聖人の日のバカンス中とはいえ近所迷惑この上ないんだけど、苦情が来ないのには訳がある。そう、ご近所さんもお招きしていたのでした…。
こちらから当日の混沌とした雰囲気を記録したなんちゃってパノラマをお楽しみ下さい。