30/6/2025

Macの共有フォルダで「オリジナルの項目が見つからないため、操作を完了できません。」の解決策

MacBook Air(M3, 2024)macOS Sequoia 15.5からMac mini(M1, 2020)macOS Monterey 12.7.6に繋いだ外部ハードディスクにアクセスしようとしたところ、ちゃんとフォルダは見えているのに開こうとすると
「(フォルダ名)のオリジナルの項目が見つからないため、操作を完了できません。」
とアラートが出て中身を見ることができないことに気付きました。

共有設定を確認したけどちゃんとなってるし。
これは困った。

で、解決方法が見つかったので共有します。
具体的には、Sambaで外部ディスクにアクセス可能になるようsmbd(smbd server daemon)にフルディスクアクセスを許可すれば解決します。
続きを読む

  

21/6/2025

isMobile.js

モバイル端末かどうかを判定するシンプルなスクリプト。
AI便利だけどそのままじゃイマイチなコードを提案してくることも多いのでかなり書き直したもの。

userAgentとタッチ操作と画面サイズを調べています。
続きを読む

  

Comments (0) tips Tags: , , — Kyo ICHIDA @ 2025/06/21 00:45
1/6/2025

pannellum.jsはSVG画像も表示できる。ただし…

またもや全くもって需要がない話なんですが。🙏

360度パノラマビューワーのpannellum.jsって意外にもビットマップ画像だけじゃなくてSVG画像も表示できるんですね。
試しに指定してみたら表示できてちょっとビックリ。

ただし、綺麗に表示してくれるのはSafariだけで、Google Chrome等他の全てのブラウザはSVGだとボヤけました。
なんだ〜残念〜せっかく軽いベクトルデータで何かできるんじゃないかと思ったのにぃ・・・

いや、それならSafariだけ軽いSVGにして、他のブラウザはPNGでもよくね?
ちょっと実験したいし。
続きを読む

  

Comments (0) tips Tags: , , , , — Kyo ICHIDA @ 2025/06/01 23:42

Gistをブログに貼るとタブ幅が8になる問題はCSSで解決

あなたはコードを書くときのインデントはタブ派ですか?それともスペース派ですか?
僕はタブ派なんですが、地味に困っていることがありました。
それは、Gistでブログにコードを貼ると、インデントがどうしても8文字分になってしまうんです。広すぎ…🤔
続きを読む

  

Comments (0) tips Tags: , , — Kyo ICHIDA @ 2025/06/01 17:44
27/5/2025

無料でAVIF形式の画像を保存するには?

承前。

pannellum.jsをWebPやAVIF対応ブラウザなら自動切替したい

「AVIFやWebPならJPEGより軽いのはいいけど、そもそもどうやってAVIFで保存するの?」

「PhotoshopじゃAVIF形式で保存できないし、Affinity Photo 2はAVIFを開くこともできないよね?」

だったら、Kritaを使えばいいじゃない!
続きを読む