24/3/2012

佐渡裕さんユネスコ・コンサートUSTREAM覚え書き その3 トラブル編

USTREAMネットワークトラブル・メモ ポートは開いているか!? IN/OUT共にポート1935、ポート6667を開放 プロキシに気をつけろ! Proxy経由だとうまくいかない場合があるようです USTREAMをするに […]

21/3/2012

佐渡裕さんユネスコ・コンサートUSTREAM覚え書き その2 機材編

実は古川さんと佐渡さんとは、97年に面識があったそうなのです。 佐渡さんが初めてパソコンを買うにあたり、坂本龍一さんのご紹介で古川さんが佐渡さんの滞在するホテルにパソコンを届けて使い方をレクチャーしてくださったのだそうで […]

20/3/2012

佐渡裕さんユネスコ・コンサートUSTREAM覚え書き その1 いきさつ編

震災からちょうど1年となる2012年3月11日、パリのユネスコ本部で開かれた佐渡裕さん指揮のチャリティーコンサートをUSTREAMでネット中継する機会がありました。 そのときの機材や設定のメモを残しておきたいと思います。 […]

30/10/2008

YouTubeスクリプトで動画の途中から再生

※この内容は古くなっており、その後のYouTubeの仕様変更で不要になりました。 YouTubeビデオを貼るときに指定したところから再生開始するようにできるとのことなので、YouTube動画を簡単に1行で貼るスクリプトも […]

10/8/2008

YouTube動画を高画質で貼るスクリプト

追記:その後YouTubeの仕様変更により手動で画質を切り替えることで埋め込み動画でもHDで再生できるようになりましたが、埋め込み時に解像度をコントロールするオプション設定は現在は廃止されています。 今年の3月頃からYo […]

26/7/2008

YouTube動画を簡単に1行で貼るスクリプト

※この内容は古くなっており、その後のYouTubeの仕様変更で不要になりました。 ここには似合わないネタなのでボツにしてたんですが、YouTube動画の貼り付け方がよくわからんという身内のために書いたスクリプトがもしかし […]

12/8/2007

フランス語で手紙を書くときのコツ?

  今回は僕と同じくフランス語で苦労してる人限定な話ですが、そういう友人も多いのでたまにはいいかと。   書類社会フランスではどうしても手続き等のために手紙を書かなきゃならない機会が増えてきますよね。 友だち宛 […]

1 2