12/6/2022

Blenderでパリ風の部屋を作ってみた

パリの典型的なオスマン様式で、大金持ちではないもののそこそこお金はありそうなのにインテリアはイケてないという微妙な設定wのアパートが必要だったので作ったけどにいまいちリアルに見えなくて悩む 小道具と汚しが足りないんだろう […]

28/4/2022

リンダ・リンダズ – Tiny Desk (Home) Concert

今しか書けないかもしれないリアルな心情を曲にして凄く楽しそうに演ってるのが素晴らしいですね。 ドラムのMila 11歳にして安定感があって見習いたい…

20/4/2022

Blenderで美人のモデリングに挑戦したものの…

元はと云えば、単純なキャラで自分用アバターを作りたかっただけなんです… 昔作った木偶人形をVRチャットで動かせるようになればそれでよかったのですが。 自分用アバター作りたかっただけなのに… 「先ずリアルに挑戦せよ、単純化 […]

3/4/2022

『オールド・ブラウン・シュー』のドラムはポールが叩いているのか?問題

ツイッターで知ったのですが、『オールド・ブラウン・シュー』のドラムはポールが叩いているという説があるそうです。 えっ! 映画『マジック・クリスチャン』撮影のため、リンゴはレコーディングに不参加だった、というのです。 この […]

15/3/2022

なぜか走っても走っても近づけないエッフェル塔と自由の女神

嫁氏撮影、パリの自由の女神🗽 iPhoneの手ブレ補正機能って凄いんですね📱 車はけっこう揺れてるのにかなり滑らか🚗 そして何故か走っても走っても近づけないエッフェル塔w& […]

23/2/2022

Blender 始めました

御茶ノ水時代にアルバイトしてくれていた若い友人の勧めで、遅ればせながらBlenderを始めました。 Blenderはオープンソースの3DCGソフトウェア。 長年に渡り開発が続けれられ、無料であることから大人気です。 先ず […]

20/2/2022

益々膨らむバッテリー、益々膨らむMacBook Pro

以前こんな記事を書きましたが。 膨らむバッテリー、膨らむMacBook Pro それから約1年後、こんなことに… 寝ている間にMacBook Proが発火したっていう話を聞いて、ビビって新しいMacポチりました だってう […]

15/1/2022

舛岡さんの押しかけ弟子

美術デザイナー舛岡秀樹さんに初めて会ったのはぼくが小学生の頃だった。 父が働く会社サンク・アールの若いお兄さんという感じで、たまにしか会わないのに子供の直感のようなものでハートのあったかそうなひとロックオンしていた。 父 […]

22/12/2021

Macの移行でパスワードが合ってるのにログインできなくなった場合の対策

以前「Macでパスワードが合ってるのにログインできない理由」という記事を書きました。 世間一般で言われているのとは違うこういう「単純な」原因の場合もある、と気づいたからでした。 Macでパスワードが合ってるのにログインで […]

30/10/2021

法人化21周年

おかげさまで弊社アーベーセー・ジャポンは法人化から21周年を迎えることができました。 今まで存続できたのは、素晴らしいクライアントの皆様に恵まれ、ご指導いただいたおかげです。 感謝の気持でいっぱいです! 昨年20周年の折 […]

3/10/2021

クリストの凱旋門梱包を360度で撮ってみた

まるで故人クリストからパリへのプレゼントのようだと妄想しました。 包装されて巨大なギフトと化した凱旋門はモダンな印象に変貌し、来週に元の姿に戻ってしまったら「あれ?何だか古臭い」と感じるかも。 比較的人も車も少ない早朝に […]

12/8/2021

H-IIロケット精霊馬作ってみた

妻作お迎え用H-IIロケット夫作お送り用ムーミン気球 「H-IIロケット作る!」ってはりきって黒大根の皮で文字を作る奥さん最初ロケットが非常に不穏な造形になり、これは載せられないんじゃないか⁉︎と爆笑しまし […]

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35