7/5/2002

レアルマドリー

日頃穏やかで心優しいスペイン人プログラマ、ホセとの会話。 「ホセ、今晩レアルマドリー対日本代表の試合があるんだよ。レアルの100周年アニバーサリーお遊びマッチだけど」 「マジ!?レアルをぶっ殺さなきゃ駄目だっ!」 マドリ […]

29/4/2002

ル・マンでライブ

週末、ル・マンのアイリッシュ・バーへ演奏しに行った。人前で演奏するのはちょうど一年ぶり。そしてル・マンに来るのはかれこれ15年ぶりだった。 飲み過ぎか?ライブの出だしでヤンは何弾けばいいか完全に忘れちゃうしで初めはどうな […]

16/4/2002

凧上げ

会社の仲間達と大勢乗れる車を借りて4年ぶりのベルクへ。十年来のバンド仲間で今は仕事仲間でもあるヤンの別荘で週末を過ごす。まだまだ寒く、強い風の吹く浜辺では凧上げ大会が開かれていた。砂浜では車椅子がにっちもさっちも進まない […]

13/3/2002

意味はない

旅路の果てにスーパー肝臓を取り戻した僕は今日もアルコール度数の高いベルギービールをあおりドラムを叩きまくるのだった・・・ スーパー肝臓とは文字どおりMONOPRIX等のスーパーで売られている肝臓であり別名フォアグラとも呼 […]

1/3/2002

パリでもインフルエンザがかなり流行っていてついにかかってしまった39度以上の熱を出すのは20年ぶり往診のお医者さんに注射を打ってもらい薬を処方される薬の数計10種類!ちょっと多いんじゃなかろうか?と思いながらもとにかく服 […]

12/2/2002

リスキーな食材

02 年末にODEONの裏手のレストランで『えい』を食べたらおもいっきりあたってしまった。いやぁ〜まいった。 後で同僚に聞いたら彼も昔えいを食べてひどいめにあい以来見るのも嫌だそうだ。なんでも結構リスクの高い食材らしい。 […]

25/12/2001

ビデオチャット

東京のケイくんとビデオチャットをやってみた。仏国籍の彼は20歳の頃日本にやってきて早6年、今激しい望郷の念にとりつかれているらしい。 で、このビデオチャットなんだけど思ったより使える。 5年くらい前に、当時発表されたばか […]

16/12/2001

マヌケなフランス語

メモリ→メモワール (なんかロマンチック),キャプテン→キャピテン (弱そう) に引き続きマヌケなフランス語を発見。 パジャマがフランス語ではピジャマだと知ったとき笑い転げたけど、フランス人にだけはこの可笑しさは通じない […]

15/12/2001

移籍

ここ数年、幸いにも良いクライアントに恵まれフリーランスの生活が気に入っていたものの、このままでいいのだろうか?もっと挑戦するべきでは?とか自分の果たすべき役割って何だろう?という疑問が常に頭の片隅にあった。 それは、やり […]

16/11/2001

通勤路にて

匂いというものは時として人の記憶を鮮明に呼び醒ます作用があるみたい。通風口の上を通るとき生暖かい風が運んでくるメトロの妙に甘ったるい匂いに、やっと懐かしい場所へ戻ってきたことを実感した。

21/10/2001

かんでる…

わびすけは女子美在学中に電話受付のアルバイトをしていた。 オペレータ達がいろいろな会社にかかってくる電話の応対をするあれだ。 ある日、かかってきた電話に「はい」とか「ええ」とか相槌をうってるうちに、つい両方が混ざって「へ […]

14/9/2001

911

9/21からの東海岸短期出張がおじゃんに。Chipの結婚式に出席できなくなったことが非常に残念。 今回のテロや、その背景にある宗教・民族的な問題・政策について言いたいことは山ほどあるけどここでは控えたい。だってウンザリだ […]

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35