14/9/2012

Eléphant Paname – パリの新しいアートセンター

今日9月14日、パリにアートの新名所がオープンしました。 場所は日本人にも馴染みの深いオペラ通りとヴァンドーム広場に近い界隈です。 一見アートセンターとは判らない外観 元パリ・オペラ座のダンサー、ファニー・フィアットと造 […]

15/7/2012

Quentin Jones

ロンドンを拠点にイラストレーター、映像作家として活躍するクエンティン・ジョーンズ。 Victoria by Victoria Beckham

27/6/2012

あの頃の部屋に戻したい

物が増えて部屋が荒れ気味なのは心模様の表れでしょうか? 断捨離疲れしてしまっていたのかも… 部屋をこの頃の状態に戻すのが今年の目標です。 (蚤の市で見つけたGiancarlo Pirettiのスタッキングチェアと1930 […]

14/6/2012

Esbjörn Svensson Trio

いきなり余談ですが、4ビートじゃないピアノトリオが大好物なんです。 スウェディッシュ・ジャズもいいよね、ということでE.S.T.。 4年前の今日6月14日にE.S.T.のピアニスト、エスビョルン・スヴェンソンはスキューバ […]

10/6/2012

『プロメテウス』リドリー・スコットの描くSF神話

久しぶりに映画館に足を運びました。 美しいシーン満載で大好物な映画『ブレードランナー』(1982) のリドリー・スコット監督が、その前作『エイリアン』(1979) の前日譚を自ら撮ったとなれば期待は弥が上にも高まります。 […]

21/5/2012

猫刑

我が家ではネコに膝の上で寝られて身動きとれない状態を「猫刑」と名付けています。 幸せの重さ。

30/4/2012

佐渡裕さんユネスコ・コンサートUSTREAM覚え書き その5 本番編

3月11日(日) あの震災から一年。まだまだ復興への道は遠いですが、この日を仲間達と、悩む暇がないほど慌ただしく迎えるのはある意味有り難いことでした。 そして佐渡さんと出会って半年、多くの時間を費やして準備してきたコンサ […]

31/3/2012

佐渡裕さんユネスコ・コンサートUSTREAM覚え書き その4 設定編

短くまとめるつもりでかなり端折っているにもかかわらず長くなってしまいましたが、つまずいたり調べた要所をなるべくおさえておきたいと思います。 3月6日(火) 朝からCanon Franceさんに機材をお借りしに。業務用ビデ […]

24/3/2012

佐渡裕さんユネスコ・コンサートUSTREAM覚え書き その3 トラブル編

USTREAMネットワークトラブル・メモ ポートは開いているか!? IN/OUT共にポート1935、ポート6667を開放 プロキシに気をつけろ! Proxy経由だとうまくいかない場合があるようです USTREAMをするに […]

21/3/2012

佐渡裕さんユネスコ・コンサートUSTREAM覚え書き その2 機材編

実は古川さんと佐渡さんとは、97年に面識があったそうなのです。 佐渡さんが初めてパソコンを買うにあたり、坂本龍一さんのご紹介で古川さんが佐渡さんの滞在するホテルにパソコンを届けて使い方をレクチャーしてくださったのだそうで […]

20/3/2012

佐渡裕さんユネスコ・コンサートUSTREAM覚え書き その1 いきさつ編

震災からちょうど1年となる2012年3月11日、パリのユネスコ本部で開かれた佐渡裕さん指揮のチャリティーコンサートをUSTREAMでネット中継する機会がありました。 そのときの機材や設定のメモを残しておきたいと思います。 […]

29/1/2012

Kate Bush Among Angels – Chronicles of the Snow Globe – Chapter Seven

ブログが書けなくなって久しいです。 書きかけてやめた下書きが溜まっていました。 動画を貼って少しリハビリしてみます。  

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35