20/3/2012

佐渡裕さんユネスコ・コンサートUSTREAM覚え書き その1 いきさつ編

震災からちょうど1年となる2012年3月11日、パリのユネスコ本部で開かれた佐渡裕さん指揮のチャリティーコンサートをUSTREAMでネット中継する機会がありました。
そのときの機材や設定のメモを残しておきたいと思います。
これからUストをする方のお役に立つことがあれば幸いです。

マエストロのコンサートをネット中継することになったいきさつを思いっきりかいつまんで。
震災直後に仲間達と結成したボランティア団体JAPONAIDEで昨年UNESCOで開かれた大きなチャリティーコンサートをお手伝いさせていただいたご縁で、企画段階から携わることになりました。
テレビ特番や素晴らしいカメラワークに定評のあるARTE Live Webでの配信が検討されましたがまとまらず、それならばとUSTREAMによる中継を提案したのは、地域限定のTVや期間限定のArteより世界への感謝を伝えるのにふさわしく思えたからでした。

とは言うものの世界的な指揮者である佐渡さんの音を伝えるとなると責任重大、iPhoneを使用した簡易Uストの経験しかなかったので僕達夫婦の恩人、古川享さんにアドバイスを仰ぎました。
古川さんといえば平野友康さんとUスト中継をされた、坂本龍一さん北米ツアーは伝説的。当時リアルタイムで観ていましたが素晴らしい音質だったのです。
@samFurukawa さんによる教授 @skmt09 のアメリカツアーをUSTするの巻 – Togetter
坂本龍一 北米ツアー2010 USTREAM中継まとめ – Togetter
古川 享 (SamFURUKAWA)さんのskmts!での闘いの記録 – Togetter

すると古川さんからすぐに心強いお返事が!

 
さて、佐渡さんの中継の件ですが….

2月の日本滞在の際に、機材は私が全部用意して、パリにお持ち帰り頂きますので、何も購入/準備しないように!
私は、2月の14日から24日まで訪米予定なので、その前、11日から13日の間にお会いするタイミングを設定せねば!

最小の構成では、
Contourの1080Pカメラ:
http://gdgt.com/contour/contour-plus/
もしくは、他の小型カメラを、この電動雲台でリモート制御
http://www.bhphotovideo.com/c/product/64399-REG/Bescor_MP101_MP_101_Motorized_Pan_Head.html

UST中継の機材Macもしくは、CEREVO Live Shellで直接送出も!
http://www.engadget.com/2012/01/10/contour-teams-up-with-cerevo-for-live-broadcasting-pov-cameras/
http://shell.cerevo.com/

音声は、ラインでもらえるなら、
RMEのBabyface http://www.rme-audio.de/en_products_babyface.php
もしくは、アポジーDuet教授のサイン入り、もしくは、Duet2
http://www.electori.co.jp/apogeepro/duet2.htm

もし、マイクロフォンで現地集音が必要であれば、
HOLOPHONEの5.1ch収録マイクロフォン、 H2- PRo 5.1の廉価版Ports-Miv-Pro
http://holophone.com/products/porta-mic-pro
こいつは、マイクの出力段階ですでに5.1chエンコードを終えているので、通常のUST中継で送信できて、
5.1ch環境のオーディオ装置を持っている人は、会場の音場をそのまま中継できるという優れもの!

もしくは、2chステレオのマイクロフォンであれば、
http://www.rodemic.com/mics/stereovideomic

なんて構成を考えています。
というわけで、機材の心配はなさらずに、私の巨大引き出しジャンクボックスに手を入れるだけで、全部揃いますので!

では、ふるかわでした

何と有り難いお言葉でしょう(感涙)
ちょうど2月に日本出張が決まっていた僕とわびすけは怒涛のスケジュールの中、1月末にコンサートの特設サイトを制作・公開、仲間と諸々準備を進めつつユネスコにも通い、2月11日に帰国、2月13日に恵比寿の日仏会館で行われた佐渡さんの記者会見に出席したその足で古川邸へと急いだのでした。

その2 機材編へ

  

Comments (0) tips Tags: — Kyo ICHIDA @ 2012/03/20 07:50