一組のノブオがレコードを担任に没収された。 卒業まで返してもらえないんだって。 それってひどいよね。 没収されたのはツェッペリンの『プレゼンス』。 でもさ、あのジャケットを見ただけじゃロックのレコードだって、先生にはわか […]
アダム・ラトナー – Into the Wave
音楽の好みなんて人それぞれだしウザがられそうで音楽紹介おじさんみたくなりたくないけど😨せっかく良いのに再生数1回なんて言われたら貼っちゃうのが人情ってもんだよね…🥴 "Into […]
子供の頃の写真
サイトの制作と管理をやらせていただいている写真家の十文字美信先生が、昔撮った古いカラーフイルムが経年劣化で退色してしまうことについて書かれていました。 あまりに退色が進んでしまうと正確な復元が難しいんですよね。 それで前 […]
会田誠さんの『げいさい』を読んで思い出した美大受験のかくかくしかじか
この小説のことは河内タカさんが紹介されていて知りました。
著者が同い年なこともあって興味を持ち、すぐに買って読みました。
1986年11月2日の多摩美術大学の学園祭を舞台にした夕方から明け方までの話なのですが、日付が具体的なために気づいたことがあります。
このとき武蔵野美術大学空間演出デザイン学科の2年生だったぼくは、この同じ日の夜、後述する事情でタマビの芸祭にいたのでした。
The Steve McQueens – Tape Ends
大好きなシンガポールのバンド The Steve McQueens が最近久しぶりに新作出したけど再生数少ない〜〜2桁って…YouTubeで全曲公開されてるけどチャンネル登録者数もまだ千人にも満たないのでもしよければ聴い […]
飛行機精霊馬作ってみた
ご先祖様お迎え便今年は諸事情により材料不足#精霊馬 #お盆 pic.twitter.com/t3pZVoMjvf — ky01da (@KY0) August 12, 2020
セルフサービスのガソリンスタンドでタイヤに空気を入れるには?
パリの歩行者は信号に関係なくいつでも車道を渡ろうとする人が多いし、近年ではすっかり増えた自転車に加えトロチネットっていう電動キックボードとかも車道を走っているので、車の立場からすると益々油断がならないんですよね。 それで […]
古川さんの特別授業、そして古い写真を探した話
敬愛してやまない大恩人Samさんこと古川享さんのオンライン授業の第二部に僭越ながらメッセージを寄せさせていただきました。 お声をかけてくださったのは熱中小学校江丹別分校の校長先生で、僕が密かに「頼れる理想のお父さん像」と […]
もしペット・セメタリーみたいな場所が本当にあったら
なにやってんだろう自分w とりあえずペット・セメタリーみたいな場所あったらルルちゃん埋めに行ってたよね(えっ#ホラこわくない #PetCematary pic.twitter.com/EmRGeyuTf6 — […]
にゃんこのいない生活
ペットロスはやっぱり避けられないものですね。 一ヶ月が経ったけど、猫砂トイレはまだそのままにしてあります。 砂にルルちゃんのもみじの足跡が付いてるから。 ネコ闘病記
ボクかっぱ巻き:遠峰あこ
この歌、大好きなんですよね〜ダマされたと思って聴いてみてください! 作詞:モロ師岡 作曲:遠峰あこ モロ師岡さんの歌詞が素晴らしいですよね。 映画『キッズ・リターン』の悪いオトナの見本みたいな役が印象的だったんでヤバい人 […]
ネコ闘病記
全く投稿しないでいると心配されそうなので生存確認報告。 ぼくは元気ですが、ルルちゃんが闘病しています。正直かなり厳しい状況ですが、ちゃんと食べて、ゴロゴロいって頑張ってくれています。一緒に暮らせる日々の幸せをかみしめてい […]