奥さんの絵がアートコンテストのファイナリストに選ばれて気付いたことがあるんです。それは「自分のためだと頼みにくいことでも、ひとのためならお願いできる」ということです。
どなたでも投票できるPeople’s Choice 部門というのがありまして、奥さん的には「私のでなくていいから、もし気に入った作品があったら投票してみてください」と。
わかる。わかるよ。
現代アート方面には馴染まないんだけど描き込むことが好き過ぎるような巧い人たちの中に残っただけでも望外の結果だったし。自分に投票してくださいってお願いするのは気が引けるし正直そこまでの労を執ってくださらなくても…って思っちゃうんだよね。自分もそうだからよくわかる。
でもこれが奥さんのことだと言えちゃう不思議w
もしよろしければ投票していただけると非常に嬉しいです!🙏
https://beautifulbizarreartprize.art/contest-image/4451/
ちなみに↓の「弊社一同」というのは笑うとこです、夫婦ふたりしか居ませんから!😂😹
投票が若干わかりにくいので説明させてください🙏
リンク先のページが表示されたら(ちょっと時間がかかります)ハートマークの「Vote」をクリック
ちょっと待つと画像のような小窓が開くので、
・名前(下の名前だけで苗字は入れなくていいみたいです)
・メールアドレス
・ニュースレター登録にチェック
・「私はロボットではありません」をチェック
・「VOTE」をクリック!
そうすると本当に実在するメールアドレスかどうか確認メールが届くので、メールの中の確認リンクをクリックすれば完了です*
差出人名:Beautiful Bizarre Magazine
件名:Please confirm Beautiful Bizarre Subscription
ちなみに確認メールは迷惑メールに振り分けられてました😅
*でもおそらく「ニュースレター登録にチェック」さえされていれば、その後のニュースレター登録は義務ではないかもしれません
「VOTE」をクリックした後にこのような小窓に「Your vote has been added」が出た時点で投票できている気がします、たぶん
お手数をおかけして申し訳ないです🙇🏻🙏
本当にありがとうございます!!!