1/1/2023

年賀動画

新年あけましておめでとうございます🎍 今年は奥さん作 いにしえのキャラでご挨拶🎍 へなちょこ家族ですが2023年もよろしくお願いいたします🙇🏻&#x200d […]

11/12/2022

Blenderの流体シミュレーションの問題が解決した話

誰も困ってなさそうな問題に悩んでいたら、有り難いことに『Blender 質感・マテリアル設定実践テクニック』の著者・灰ならしさんがアドバイスをくださいました! ky01da(@KY0)さんが面白い検証をしていたので、原因 […]

27/11/2022

Blenderの流体シミュレーションの障害物で地味に困った話

誰も困ってない問題に勝手に悩んで無理やり何とかする需要なき続編です😅 Blenderの流体シミュレーションで水をリアルにするには? コップにスプーンを入れてみただけなのに… 前回の続きで、落ちてくる水がス […]

20/11/2022

Blenderの流体シミュレーションで水をリアルにするには?

コップに水を注ぐ流体シミュレーション いつもBlenderの勉強をさせていただいている灰ならしさんのこちらの記事を参考に、初めて流体シミュレーションというものをやってみました。 初めはパーティクルのベイクが出来たり出来な […]

26/9/2022

コード進行フェチのメモ帳

インディーズ系多め。有名曲は「感動のコード進行・連想ゲーム編」プレイリストにて 普段BGMとしてプレイリストを再生する場合、SpotifyであれYouTubeであれ、有料プランに加入しない限り宣伝が挟まりますよね。 です […]

17/9/2022

AI(Stable Diffusion)に猫の王様を描かせてみたけど…

せっかくNVIDIA製GPUがあるので流行りのAIによる作画やってみようと思いまして。 GIGAZINEの記事を参考にWindowsノートパソコンでStable Diffusionを使えるようにインストールしてみました。 […]

27/8/2022

Blenderでコースティクスを使ってみたくて ③

BlenderとLuxCoreRenderという組み合わせでコースティクスが描画できるようになったところで。 水中に射し込む光跡みたいなやつも再現したいじゃないですか。 あれ、どうやるんだろう? ということで水位を高くし […]

13/8/2022

UFO精霊馬作ってみた

今年の #お盆 の #精霊馬 はカボチャのカタチがソレにしか見えなくてUFO🛸お帰りのヨットが頼りないので増量しました⛵️⛵️⛵&#x […]

4/8/2022

Blenderでコースティクスを使ってみたくて ②

Windows版のBlender 3.2を使ってコースティクスのオプションは表示されるようになったものの。 どうも思うような絵になりません。 壁や天井に水面の反射を映したいだけなんですが…。 そんな折り、灰ならしさんのこ […]

29/7/2022

友、遠方より家族と来る

パリ留学時代のハウスメイトChipが家族と遊びに来てくれました! 前回会ったのは2011年5月。 あれから11年も経ったんだ… 2011年に1歳だったフィービーも12歳に! こちらが歳取るのも道理です。Chipはあまり変 […]

19/7/2022

2013年パリ、羽生結弦さんの思い出

羽生結弦選手が五輪で金メダルを獲る前、パリ・ベルシーで奥さんは推しと至近距離ですれ違うという幸運に恵まれました😍「羽生くんどんなだった!?」と訊くと、「野菜みたいだった…」というなかなか伝わりにくい精いっ […]

Blenderでコースティクスを使ってみたくて

だって毎日暑いから、ちょっと涼し気な絵を描いてみたいじゃないですか。 辞書でcausticって調べても意味がわからないことしか書いてないけど、要するに3Dソフトで液体やガラスなどをレンダリングしたときに光と影の落ち具合が […]

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35