4/6/1997

ジャニオ

学生の頃といえばジャニオこと小畑正好君(彼はいつでもどこでもバク転のリクエストにこたえてくれるのでそう呼ばれていた。以下ジャニオ)にまだ借りを返せてなかった。 大学一年のとき彼と僕はうっかり人気のない講義を取ってしまい、 […]

1/6/1997

自爆!

学生の頃、好きだった女のコの前で1日に2回転んだ。転ぶとなかなか起き上がれずぶざまな状態になってカッチョわるい。それ以来なんとなく「カッコつける」ということを避けてというか諦めて生きてきちゃったんだけど、それは多少仕事に […]

24/5/1997

タロー

タローが "il pleut dans ce taxi…"(このタクシーのなかは雨が降っている)と歌い、ばあちゃんが泣いた。 数年前にタローと"TARODOMO"という […]

病院食

昔肺に穴をあけたことがある。ベルリンの壁で野宿するような(そのときはまだ壁があった)貧乏旅行の帰り路、ポンコツでアウトバーンを走っているときに肺から空気が洩れていることに気づいた。(なんだか息苦しいぞ!)おかげで国境では […]

7/5/1997

葉っぱのおかね

うちのねこはときどき葉っぱのおかねをくわえてくる。 なるべく大きくてつやつやしてて破れていない落ち葉を選んでいるようだ。 はじめは意味がわからなかったんだけど、餌をやり忘れているときに限って持ってくるところをみると、どう […]

5/5/1997

フランスのジョーク

今までいろいろなジョークを聞いたけれど特にフランスにはえげつないものが多い。なかでも最悪なのは「タイヤは黒人とどう違う?」というクイズ。 さあ、最悪の答えを考えよう。

3/5/1997

チップ来日!?

そのチップが Ben Folds Five のドキュメンタリー制作のために彼等に同行して日本に来ることになりそうだ。会うのは約10年振りになる。楽しみだ!というわけでBen Folds Fiveの国内ツアー中うちの事務所 […]

パリ14区にて

97 ある朝目が覚めて、やけに暗いなあと思ったらベッドの足元に超巨大なソフィー・マルソーの顔があった。メトロから剥がしてきたらしいそのばかでかいポスターが窓はおろか壁一面を埋めつくしていたからだった。僕を驚かそうと、眠っ […]

12/3/1997

気がつくとタイル張りの薄暗い部屋で身動きできなくなっていた。周りを取り囲む無数の機械装置の規則的なノイズとはうらはらに、そこはあらゆる意思が希薄な場所で酸素さえも不足気味だった。視線が届く範囲で辺りを見回すと他にも二~三 […]

30/12/1996

キース・ムーンの後釜には

今は亡き”THE WHO”のドラマー、キース・ムーンの後釜にはミッチ・ミッチェルのほうが似合っていたと思う。

25/12/1996

こんな夢をみました

96 曇った明け方、大通りを渡るために横断歩道の信号が青になるのを待っている。 何車線もあるその通りを横断しはじめると、僕の身体はどんどん老化してゆく。 半分近く行ったところで僕は完全に老人となり、腰が曲がってしまっても […]

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35