2/10/2000

パリの駐車事情

パリで路上駐車するときは空いている場所を見つけるのがたいへん。日本でそんなことしたら大喧嘩になりそうだけど、わずかなスペースがあれば前後の車をバンパーで押しながら無理矢理停めるのは日常茶飯事。 学生の頃中古のボロいミニに […]

22/9/2000

誤審

どんなスポーツにも言えることだけれど個人的には、審判の判断への依存度が大きい競技、特にミスジャッジによって結果が取り返しのつかないものになってしまう余地があるものは競技としてのシステムの完成度が低いと思う。残念ながら今回 […]

17/9/2000

シドニー五輪サッカー

あ〜ぁ何やってんのブラジル! 今日は9月17日。オリンピックのサッカー日本代表が2勝目を揚げるも得失点差を考えると喜んでばかりもいられなくなってきた。 普通は2勝すれば予選突破できるものなんだけど、まれに3チームが2勝で […]

22/8/2000

ある定説

早死にしたドラマーのコピーは難しい。

22/7/2000

成人式

中学の同級生H君の二十歳の頃のエピソード。 少年時代をカラチで過ごしたH君はとてもマイペース。 成人式に普段着の汚いジーパンで出かけたそうだ。 呆れたお母さんは帰ってきた息子に、 「そんな格好だったのあなただけじゃないの […]

10/6/2000

ある午後の風景

何年か前の暑い夏の午後、お昼に睡眠薬入りカツ丼を食べてしまった僕は、日頃の激務による睡眠不足と相まって怒濤のように襲ってくる睡魔と戦っていた。「ねむっちゃだめだ、しごとしなきゃ・・・」と思いながらもうつらうつらしてしまい […]

18/5/2000

風前の灯

ゴールデンウィークに春の珍客来訪。楽しくてちょっとせつない10日間・・・?

29/4/2000

もらっておけばよかった?

何年か前、秋葉原のハンコ屋で「いちだ事務所」っていう角判を作ってもらったときのこと。 一週間後に出来上がったハンコは「いちご事務所」になっていた。 「いちだ」って「ナ」をつけ忘れたら「いちご」になるんだって初めて知った。

28/4/2000

Sam’s Tour Diary

SAMさんに連れていっていただいたロスとラスベガスの旅は生涯忘れられないものになった。車椅子目線の旅日記はこちら。

18/3/2000

Dreams

「無人島に1枚だけCDを持っていくとしたら何?」とか「あなたにとっての世界3大映画は?」などと訊くのが昔からの癖。そうして教わったCDや映画は“当たり”が多いから。 SAMさんに件の質問をさせてもらったところ、今日の気分 […]

9/3/2000

世界三大キャラクター

世界三大キャラクターって「ビバンダム」「マドレーヌ」「ババール」だというのは本当だろうか? それ、フランス人がかってに選んだんじゃないの? まるで世界三大料理は「すし」「天ぷら」「すきやき」だ!って言い張ってるみたいだぞ […]

8/3/2000

RED RUM

『トイ・ストーリー』でおもちゃたちがシドをホラーっぽく脅かすシーンで誰かどさくさにまぎれて"RED RUM"って言ってない?(さかさから読むと"MURDER"になる『シャイニング』 […]

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35