実は人は成功から学ぶべき、らしい。 ハリウッドの名物プロデューサー、ロバート・エヴァンスの自伝『くたばれ!ハリウッド』の中で著者エヴァンスが成功の秘訣を伝授される部分がある。 「成功から学ぶんだ。失敗からではなく、な。な […]
コンフェデ 対コロンビア戦
実は人は失敗からは学べない、らしい。 それにしても「これがワールドカップ予選でなくてよかった。W杯予選ではもうこんなミスしない」は最悪の言い訳。コンフェデでミスする人間がW杯予選ではミスしないとは考えにくいよ。説得力がな […]
コンフェデ 対フランス戦
おいおいフランス、またPKかいっ! それにしても素晴らしいフリーキックだったなぁ…。はー、いいものを見せてもらいました。目の保養。
コンフェデ 対ニュージーランド戦
そんなわけでコンフェデ開幕戦日記。6/18晴れ。目覚めたら、前日まで落ち着かなかったのが嘘のように「今日は素晴らしい日になる予感」が根拠なくやってきた。 18歳でパリにサッカー修行にやってきた遠藤浩行くん、わびすけととも […]
誰?
6月といえばイベント満載、FETE DE LA MUSIQUE(毎年夏至に行われる音楽のお祭り)に今年はコンフェデレーションズ・カップもある。さっそくFNACへチケットを買いに。 係のご婦人はニコニコしながら「フランス対 […]
アメリカ
『アメリカ』と言えば、印象的な歌詞と相まってあるシチュエーションの中で特別な輝きを放つポール・サイモンの名曲。 911のニューヨークのテロで亡くなった消防士とその遺族のためにポール・マッカートニー の呼びかけで開催された […]
世界のジャイアン
H君からメールで「フランスから見たアメリカ」について聞かれてやりとり。その結果H君の出した結論は、アメリカは「世界の警察」というよりは「世界のジャイアン」そして「ガタガタ騒ぐと歌うゾっ」な国!?ということに。
そっち関係のうわごとが続くけど
選曲がなかなかユニークなフランスのラジオ局FIPで、珍しくカントリーがかかってるなーと思ったらDIXIE CHICKSだったんで笑った。
束の間
Global Candlelight Vigil for Peaceにわびすけと参加。Place de la Republiqueでは大勢の人々が集まるとわかっていたけれど家から比較的近いDenfert Rocherau […]
死に至る病
常に戦っていないと死んでしまうというとんでもない病気にかかった軍隊、それをかかえた政府、国。まるで増殖し過ぎたためにやがて自らをも死に至らしめる癌細胞のようだ。人類に学習能力が無いとしたらこうしてやがて滅びてしまう運命だ […]
携帯泥棒
パリでは携帯電話泥棒が珍しくない。その手口はというと、電話しながら歩いているといきなりひったくられるという強引なもの。 タクくんが友だちと電話で話していたら突然相手の声がいっきに遠のき、ビューッという風の音だけになってし […]
C.V.
去年会社のサイトをリニューアルしたら、仕事はちっとも増えないのに就職希望者だけ急増した。フランスも相変わらず失業率が高く、ウェブ制作会社も軒並潰れているので就職難だからわかるけど、でも僕宛に履歴書送られても困るって。