自分が傷つけられることに関してはとても敏感なのにもかかわらず、他者を傷つけることに驚くほど鈍感になっているのかもしれない。 悲しいのは、散々傷つき痛みを知っているはずの人にそれが起こること。
ムカついた!
わびすけが手首を痛めていたのと忙しかったのとで洗礼式に招待された7月1日以来全く外出していなかったのですが、昨日空港へ友人を迎えに行くため3週間ぶりに車を動かすことに。 車を停めてある場所へ行くと、フロントガラスに何やら […]
Kate Bush : Delius
ケイト・ブッシュ『Delius』(2曲目) YouTubeでのケイト・ブッシュの映像の充実ぶりは嬉しいかぎりです。 それにしても前半の『Babooshka』のパフォーマンス妖しいですね (笑) 『Deliu […]
Carouselambra, Led Zeppelin
わびすけ推薦の感動のコード進行 (変なコード一発芸ともいう…)『ケラウズランブラ』 さすがにこの曲は映像はないんですね。 問題のコードは4:23, 5:26, 6:30 (残り時間表示だと05:34, 04:31, 03 […]
3月の雨
エリスとジョビンのデュエットで『Aquas de Março (3月の雨)』 懐かしいアンナ・カリーナの映像がいいかんじ。 余談ですが学生の頃アンナ・カリーナにサインもらったことあるんですよ。ってただの […]
感動のコード進行を動画で探してみる
というわけでYouTubeやMySpace使えば30秒とかじゃなくて丸ごと聴けるじゃん!ということに気づき (いつ消されるかはわからないですが)、さっそく検索してみると懐かしいものがいろいろ出てきてしばし見入ってしまいま […]
感動のコード進行を探してみる
友人と音楽話をしていて「Perspectiveのコード進行いいよね」という話題に。 学生時代の音楽仲間の表現を借りるとこの曲は「感動のコード進行」なのだそう。なるほど感動のコード進行とは言い得て妙だなぁ♪ということでさっ […]
SUDOKU : 数独の意外な副作用?
仕事の合間とかに「脳が活性化するかも?」と思って数独をやると、もの凄く眠くなるし文章が超書けなくなるんですが気のせいでしょうか??
後日談
もはや完全に風化したネタですがいちおう後日談を。 以下はわびすけのメモから抜粋。 1/8(月)入院 1/9(火)飛行機キャンセル 1/12(金)固いコルセット型取(まだ立ち上がれないため延期) 1/16(火)柔らかい […]
世界でいちばん行きたい場所、それは…トイレ!
怪我や病気で動けないとき、何が困るってそりゃあやっぱりトイレではないでしょうか。
入院って
僕自身は早く退院する気満々でしたが、主治医の先生がわびすけにそっと「こういうことになってますから」と渡した入院手続きの書類には、 第三腰椎圧迫骨折 全治2ヶ月 と書いてありました。(実際、2ヶ月というのも控 […]
つづき。
僕のように正月休みボケでケガする人が多いのか (?) 搬送先がなかなか見つからず、救急隊員の方があちこち問い合わせしてくださりうちからふた駅のK病院に行くことに。救急車は乗り心地は悪くはないけれどやっぱりあ […]