12/8/2001

雑感

結局デザインって愛なんじゃないかと思う。使う人への愛がないと本当にいいデザインにはならないよね。 愛の解釈にもいろいろあるし、ときには通じないこともあったりなんかして、そんなのがデザインの面白いとこかなぁ。

4/8/2001

ある方法論

『先行者』についてシルさんから聞いた話。 あの傑作ゲーム (アイボやアシモがメーカーの要請で使用禁止になったのは本当に残念だけど) の3DCGとプログラミング部分をひとりでこなしているのは、弱冠18歳の彼の弟さん。Pat […]

21/7/2001

まだ東京です

仕事の都合でパリ行きが遅れちゃって。本当は5月30日出発予定だったんだけど、もう7月だし。 行ってきますライブをやるのがちょっと早かったようだ。「まだ居たの?」って言われそう。 労働ビザの取得は何かと大変って聞いていたけ […]

19/7/2001

ある意味商売じょうず?

6〜7年前のこと、友人のデザイナーTKくんはラジオで聴いて気に入った曲を買いにCD屋へ。それはエンヤだったんだけど、名前を知らなかったTKくんは店員さんに曲の雰囲気をあれこれ説明。 「賛美歌みたいに神々しいかんじの女性ヴ […]

2/7/2001

対フランス戦

ひょっとしてフランス好きな奴と思われてるかもしれないけど、日本が負けた相手がフランスだとヘコむんだなー、柔道でもサッカーでもボクシングでも。 仕事では勝ちにいくよ。 またある意味では恩返しでもあるかも。

22/5/2001

禁句

01 セールスマンのHくん。今日はたまたま母校の側の会社に営業にやってきた。 なごやかに商談進む中、懐かしさから、 「僕、K高校の出身なんです」 「帰ってくれっ」 態度の豹変っぷりが凄過ぎる。Hくんの後輩達よ、いったい何 […]

8/12/2000

まだ?

The Cure の”Perfect girl“という一曲のみを聴きたいがためにアルバムを買った。最近そういうことが多いので曲ごとに買えるダウンロード販売に期待してるんだけど、一曲100円くらいに […]

30/11/2000

駄作にも教訓あり

『メッセージ・イン・ア・ボトル』というヒットしそうもない映画を観て得た教訓。 「瓶は拾うな。」

3/11/2000

ネタバレなし

一年くらい前に話題になった『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』をテレビでやっと観た。演出が面白かったけどエンディングは想像とはだいぶ違った。かってに想像していたエンディングはこう。 明け方、独り取り残された女性。画面は彼女 […]

27/10/2000

レバノン2000

トルシエ監督ってインタビューに答え始めるとき必ず「ウィ〜,セ〜(Oui, c’est… ええ、それは〜くらいの意)」って言うのがなんか可笑しい。例えば「C’était&# […]

26/10/2000

汚染源?

さっき外で食べたラーメンのせいか?今日はやたらオナラが出るなぁ、と思っていたら突然勢いよく空気清浄機が作動し始めた。 はいはい、空気を汚しているのはワタシです。

24/10/2000

Mac OS X Public Beta

Mac OS X Public Betaは思ったより使える。Apacheはもちろん、BINDとsendmail、更にftpd、telnetdも元から入っているのでサーバにうってつけだ (ぷすっ) 何しろ”Te […]

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35