ええと、いっつも「タイムラスプ」とか「タイムプラス」とか言っちゃいそうになるんですよ。僕だけですかね? というわけで前から気になっていたタイムラプス撮影をやってみました。 光がどんどん変わって思ったより設定が難しかったで […]
Premier Automne
Premier Automne from Carlos De Carvalho on Vimeo. 冬と夏の出会いを描いたフランスの短編アニメ。 『もののけ姫』の顕著な影響が見て取れるけど文化的越境が奏効した好例。
スティーヴン・ウィルソン – The Raven That Refused To Sing
Steven Wilson – The Raven That Refused To Sing 。oO(この歌詞にこんな映像付けられたら泣く…) 最近出たニューアルバムもいいんですが、かなり聴きやすくなっちゃっ […]
白鳥の心の声
って言われてる気がする
バリアフリー化は障害者の為ならず
ここで論じたいのは奄美空港でタラップを這って登った人を巡る対応の是非についてではありません。 車イスで飛行機に乗る機会が多い身としては、あの話で思うところはもちろんあります。 自分は飛行機に乗るときは2週間くらい前までに […]
化けてる!?
車に乗っているときちょっと危ない場面があり、咄嗟に妻が「に"ゃに"ゃに"ゃに"ゃに"ゃっ!」と叫んだ。どうやらビックリして本性が出てしまったらしい。昔助けたか何かの動物が […]
ただいま!
ついに再会のとき!🐈 2ヶ月間ってネコ時間だと1年くらいかも?!でもニャンコは意外に平気で、大丈夫じゃないのは飼い主の方なんですよねw #cat #chat #お留守番 Kyo ICHIDAさん(@ky0 […]
花見
数年ぶりの #花見 #桜 花びらの数だけ人もいる、かも? Kyo ICHIDAさん(@ky0)がシェアした投稿 – 2017 4月 5 5:54午前 PDT
青春の光と声
この曲を聴きながらお読みください ちょうど読み終わる長さです Cheap Trick – Voices まさか卒業式で泣くなんて思ってもみなかった。 式の間も、卒業証書を手渡されたときも平常心だったのに。 こ […]
Jose Cuervo: Last Days
ら抜き言葉は日本語学習者には合理的!?
めっちゃウザがられそうで恐縮なんですが、いきなりプチ自慢?からはいります。 学生の頃、英数が苦手な落ちこぼれでしたが国語は好きで得意科目でした。 どの程度得意だったかというと、中三最後の全国共通学力テストで国語だけ偏差値 […]
猫の日
駆け込み #猫の日 #ネコの日 Kyo ICHIDAさん(@ky0)がシェアした投稿 – 2017 2月 22 6:40午前 PST インターネットは遠くの猫を観察するために発明されたんだと思う。